小説「サクリファイス」

ロードレースを題材にした小説「サクリファイス」(新潮社、近藤史恵 著)を読みました。

一言でいうと、大変おもしろい小説でした。

f:id:taka35823:20201128165008j:plain

  1. チームで戦うロードレースというスポーツがよく理解できた。エース、アシストの役割がよくわかった。
  2. 主人公自身の自転車への取り組みや、チームとしての自分の役割を徹底している姿に共感を持てた。
  3. 推理小説の要素があり、物語に引き込まれた。結末が知りたくなり、どんどん読み進めていた。
  4. 青春小説の要素もあり、主人公と元恋人のことが丁寧に描かれていた。
  5. 主人公のチームのエース(石尾氏)の自転車に対する情熱に心を打たれた。
  6. 主人公の心情が丁寧に描かれていた。

1について:この小説を読んだおかげで、今後、自転車ロードレースをテレビ等で見る際には、今までとは違った見方で観戦できるようになると思います(今までは漫然と見ていた)。エースを勝たせるために、アシストは犠牲(サクリファイス)となり、エースが勝つための役割に徹しているのですね。ロードレースが団体競技であることがよく分かりました。

また、この小説で書かれているロードレースチームとして成果を出すことは、仕事にも通じるものがあると思いました。裏方やサポートがあって、初めて仕事は成功するもので、一人で何かを成し遂げることは不可能です。何かを実現した裏には、檜舞台に出てこない人々の頑張りがあってのこそのことですので、いろいろな場面で通じることがあると思います。

【注意】以下、ネタバレの部分がありますので、今後この小説を読んでみたい方は、ご覧にならないほうが良いかもしれません。

  • 主人公(チカ)の元恋人(かの)と袴田が最後に結婚したのには、あまり納得できませんでした。心情として、最後にまた元に戻ってほしかったです。ただし、恋人を諦め、本場ヨーロッパのチームの一員になるために、仕方がなかったのかもしれません。これについても、何かを得るためには、何かを諦める必要があるということで、サクリファイスというタイトルに込められているのかもしれません。

  • 石尾さん(チーム オッジのエース)は、あのような形でしか、レースを止めることができなかったのでしょうか。ただ自分の命を犠牲にして、チームメイトを守りたい、自転車に人生に賭けていた人だからこその行動だったのだと思います。

  • チームメイトの伊庭くんも、個性が立っていて、いいキャラクターでした。